- Home
- 2017年 12月 05日
脳梗塞・くも膜下出血・脳出血等や脊髄損傷による神経障害に関する情報ブログ ‘ 2017年 12月 05日 ’
-
脳卒中発症後の生活はどうなる?残る障害と福祉制度は?
程度の差はあっても、脳卒中になった方の約60%に後遺症が残ると云われています。急性期の重症度や障害された脳の部分によっても、後遺症の程度は異なります。発症直後で意識障害が強く現れている時には、どんな後遺症が残るのか判らないのですが、次第に意識が回復するにつれていろいろな後遺症が現れてきます。 -
脳卒中の種類とは?それぞれ違う症状のポイント
脳卒中の種類 脳卒中は「脳血管障害」とも呼ばれますが、脳血管障害と呼ばれる場合は、脳ドックなどのCTやMRIで偶然、発見されたものも含んでいますが、一般的に突然症状が現れてきた場合は脳卒中と総称されます。 大まかに云…