- Home
- 2018年 5月 19日
脳梗塞・くも膜下出血・脳出血等や脊髄損傷による神経障害に関する情報ブログ ‘ 2018年 5月 19日 ’
-
脳卒中で排尿障害に!?「神経因性膀胱」とは?
脳卒中は脳組織が損傷してしまう病気なので、いろいろな神経症状を起こします。左右どちらかの半身片麻痺が代表的な神経症状で、これには言語障害を伴う時もあります。これらの症状は後遺症として、その後の人生に長く不自由な生活を強いますが、実はそれ以外にも高い確率で起こる後遺症として、「神経因性膀胱」という排尿障害があります。